ブックホン価格(2019年12月 税込み)
1冊 … 2,287円
50冊 … 8,462円 一冊あたり169.2円
100冊 … 14,764円 一冊あたり147.6円
※納期/超ゆったりコース(10営業日)、10%割引のPDF入稿の場合
オンデマンド印刷・オフセット印刷 全商品 実質最大35%OFF!
Paidは、法人・個人事業主のお客様を対象とした締め支払い(後払い)の決済サービスです。
PDF入稿通常価格から10%OFF!
無線綴じ冊子の背表紙の背幅を自動で計算します。
Wordの冊子テンプレート(A5/B5)を無料ダウンロード!
店頭やイベントで配布、設置するPR小冊子は、ターゲットとなるユーザーや顧客様に手に取ってもらい、めくって中身を見てもらうことが至上命題。
どうすれば目を引き、つい中が見たくなるPR小冊子を作ることができるのか、「魅力的なPR小冊子」を作るコツ、印刷製本のポイントをお伝えします。
ブックホンのPR・宣伝用小冊子の印刷・製本 オススメ仕様や価格例
目次
お客様がつい手に取りたくなるようなPR小冊子にするには、視覚的なインパクトを与えて惹きつけなくてはなりません。
そのためには、表紙はモノクロよりカラー印刷で表紙の美しさにこだわって、第一印象を明確にします。
表紙には、美しい写真やイラストを配置し、目を引くデザイン、工夫をしましょう。
PR小冊子の表紙に使う紙も、質感や発色にこだわりたいところです。
できるだけ厚手でしっかりした紙、カラーの写真やイラストを美しく印刷できる紙を選びましょう。
おすすめの表紙用紙は、光沢感があり鮮やかにカラー印刷が再現できるアートポスト紙や、ツヤを消して落ち着いた仕上がりになる厚手のマットコート紙です。
どちらもできるだけ厚めの紙を選ぶと高級感、特別感が出ます。
本文の内容は、モノクロで文字が中心の冊子より、フルカラーで写真やイラストが多いほうが最後まで見てもらいやすいです。
PR小冊子の本文用紙は、表紙と同じ用紙を使用するのが一般的です。
PR小冊子は、お客様が手に取り、持って帰り、自宅で改めてじっくり見てほしいもの。
仕上がりサイズは持ち運びしやすく、移動の邪魔にならず、鞄に入れやすい大きさになるような大きさに製本する配慮が必要です。
かと言って、小さすぎると、
「鞄に入れたまま忘れていた」
「気付かずにチラシと一緒に捨ててしまった」
ということになりかねないので、それなりの存在感も必要です。
女性が持つ小さめのハンドバッグにも入ります。
また、A4やA5など一般的な大きさではなく、正方形のCDジャケットサイズ(120mm ☓ 120mm)は、印象に残りやすく、特別感が出やすい大きさです。
「見た目や紙の質にもこだわりたいけれど、カラーだと料金が高くなりそう」
「とりあえず少数だけ作って反応を見たい」
という方におすすめなのが、オンデマンド印刷です。
版下を作成せず印刷するため、1部からカラーでもリーズナブルな料金で印刷できます。
1冊 … 2,287円
50冊 … 8,462円 一冊あたり169.2円
100冊 … 14,764円 一冊あたり147.6円
※納期/超ゆったりコース(10営業日)、10%割引のPDF入稿の場合
ブックホンではカスタムサイズで自由な形の冊子を作ることもできます。
正方形や、定型にないサイズなど、オリジナルの存在感を出すのにもってこいです。
タテ 120mm~297mm
ヨコ 90mm~210mm
PR小冊子は見込み客を増やし、ビジネス拡大のチャンスになる大切な広告、営業ツールです。
オンデマンド印刷なら、テストマーケティングとして小部数で作り、PR小冊子の活用を始めてみることも可能です。
こんな紙を使いたい、こういう冊子にしたいなど、ご希望があればお気軽にブックホンまでご相談ください。
ご要望に近づけるよう、詳しいご提案をさせていただきます。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。