紙の手触り、質感を比較 印刷製本を紙質で選びたいデザイナーさん必見!
冊子や書籍を手にする良さは、その手触りにもあるかもしれません。
電子書籍で味気なさを感じるのは“紙の質感”に、読者が知らずしらず魅力を感じているからではないでしょうか。
冊子印刷の用紙選びに知っておきたい、紙の質感、手触りに注目して、一般的な印刷用紙の手触りにはどんな違いや特徴があるか、一緒に見ていきましょう。
印刷用紙の中でも一般的な、上質紙、コート紙、マットコート紙、書籍用紙、レザックやマーメイドの手触り、質感についてご紹介します。
ブックホンの取り扱い用紙一覧 特徴、厚さ(mm)、カラーサンプル
目次
さらさら手触りの「上質紙」
一般的によく使われる上質紙。
最も普及している用紙で親しみやすく、手に馴染んでいる紙ということができるでしょう。安価で厚みのバリエーションも豊富です。
品質も良く、書き込みもでき、とても実用性の高い用紙です。
文字中心の印刷物に適しており、教材や論文、報告書、会報や広報誌など幅広い冊子の本文用紙に選ばれます。厚めの上質紙は表紙にも向きます。コストや利便性を優先したいときに上質紙は大活躍します。
反面、写真や絵画など、繊細なカラーの再現性が求められる印刷に上質紙は適していません。カラー印刷をきれいに印刷したい冊子には、コート紙やアート紙を使いましょう。
ブックホンの上質紙
上質紙70K 厚さ約0.10mm
上質紙90K 厚さ約0.13mm
上質紙110K 厚さ約0.14mm
上質紙135K 厚さ約0.17mm
色再現も美しい平滑性、つるつる感の「コート紙」
コート紙は、印刷用紙の中で最高ランクの「つるつる感」があります。
色の再現性も高く、繊細な絵画や美しい写真などを印刷したい冊子印刷に向いています。光沢のあるつるつるした表面はコーティングされており、上質紙と比べて耐久性もあります。
写真集や画集など、何度も見返すカラー冊子に最適な用紙です。
ブックホンのコート紙
コート紙90K 厚さ約0.08mm
コート紙110K 厚さ約0.10mm
コート紙135K 厚さ約0.13mm
程よいつるさら感、上品な特別感「マットコート紙」
コート紙の光沢を抑えた塗工紙で、しっとりさらさらな質感のマットコート紙。表面のきめ細かいエンボスがなめらかな質感をつくっています。
“つるさら”と、表現してもいいかもしれません。
落ち着いた雰囲気が演出できるほか、コート紙で気になる指紋や汚れが目立ちにくいのも利点です。光を反射しないので、文字が読みやすく、筆記性もあります。
マットコート紙もカラー印刷の発色の良さはコート紙と同程度に高品質ですが、光沢を抑えたマットな紙質は、彩度や濃度が比較的抑えられ、落ち着いた上品な印刷が特長です。
表紙、本文ともに、絵本、作品集、フォトブックはもちろん、パンフレットやプログラムにも上品でシックな雰囲気を演出できます。
ブックホンのマットコート紙
マットコート紙90K 厚さ約0.11mm
マットコート紙110K 厚さ約0.13mm
マットコート紙135K 厚さ約0.17mm
高級感、ほんのり柔らかさのある「書籍用紙」
上質紙と同じようにさらさらとした質感の書籍用紙。
ですが、上質紙に比べると、ワンランク上の柔らかさ、高級感を感じるのが書籍用紙です。とてもしなやかで品のある紙質はめくりやすく、見た目、手触りからも上質さを実感できます。漂白したような白ではなく、目に優しい淡いクリーム色の紙は、長時間の読書にも疲れにくく、裏移りしにくい紙質です。
小説などの文庫の本文用紙は、書籍用紙が定番です。他にも自費出版や詩集、学術誌や報告書など、文字を時間をかけて読んだり、情報を読み込む冊子に書籍用紙は適しています。
上品でどこかレトロなムードも演出してくれる風合いは、オリジナルノートやフリーペーパーなどクリエイティブな制作でデザインの幅を広げます。
ブックホンの書籍用紙
書籍用紙72.5K 厚さ約0.10mm
書籍用紙90K 厚さ約0.12mm
表紙におすすめ「レザック」「マーメイド」
エンボスが効いたレザックやマーメイドは、柔らかな凸凹感のある手触りが特長です。
レザックは「皮のような」という意味の「レザーライク」が語源で、高級感と温かみのある用紙です。マーメイドはその名の通り、柄がさざ波模様になっているため、「人魚のさざなみ」からネーミングされています。どちらも、とても柔らかい紙肌と格調高い質感が魅力の用紙です。
レザックやマーメイドなどエンボスのある用紙は、主に表紙に使われます。
冊子印刷では、文集や記念誌、論文の表紙にレザックやマーメイドが選ばれています。
表面に凹凸があるため、ベタ面がかすれたりする場合もあるので注意が必要です。
ブックホンのレザック
レザック66 75K(厚さ約0.23mm)を26色からお選びいただけます。(表紙、モノクロ印刷に対応)
ブックホンのマーメイド
マーメイド153K(厚さ約0.29mm)を10色からお選びいただけます。(表紙、モノクロ印刷に対応)
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
取り扱い用紙について
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。