ポートフォリオで仕事を見つけるには?フォトグラファーが出版社に持ち込む場合
フリーランスのフォトグラファーはWeb経由での受注がメインの方が多いかと思います。
Webである程度実績ができたら、今度は出版社から紙媒体の仕事を受けたいと思う方も多いのではないでしょうか。
ブックホンの冊子印刷
定型から変形サイズまで無線綴じ、中綴じ、平綴じを印刷製本します。
ネット印刷最安値に挑戦中!
出版社への営業にはポートフォリオが必須
出版社で仕事をしたいけれど、まだ伝手がない場合は自身で編集部への営業活動が中心になります。メールは見てもらえない可能性が高いので、電話をして、アポイントメントを取るのがおすすめです。
無事アポイントメントが取れたら、作品をまとめたポートフォリオを持って訪問します。
ポートフォリオやアートブックのほか、略して単に「ブック」とだけ呼ばれる作品集は、大切な営業ツールであり自分の顔でもあります。
収録する写真のセレクトはもちろん、製本にもこだわりたいところです。
ポートフォリオに収録する作品
料理やファッション、化粧品などのブツ撮り、風景、ポートレート、動物の写真。
得意とする分野、仕事がほしい分野は何でしょうか。ポートフォリオには、得意な撮影と「これを撮りたい」にフォーカスした作品を掲載しましょう。
服でもスーツなのか、カジュアルなのか、ドレスなのか、子供服なのか。
あなたが「どんなフォトグラファーなのか」がはっきりわかるポートフォリオを作ると、受注に結び付きやすくなります。
もし、得意な分野や撮りたい分野が複数あるのなら、その方向性の数だけポートフォリオを作るのがおすすめです。
- 家庭料理のポートフォリオ
- お菓子のポートフォリオ
- ドリンクのポートフォリオ
- ポートレート(子供)のポートフォリオ
- ポートレート(若い女性/男性)のポートフォリオ
- ポートレート(カップル、夫婦)のポートフォリオ
ポートフォリオの方向性をしぼっているほど、その写真を撮影できるフォトグラファーを探している編集者の印象に残り「この素材ならあのフォトグラファー」と、思い浮かびやすくなります。
ポートフォリオを作るなら印刷会社で
文房具店や100円ショップで売っているクリアブックにカラーコピーした作品を入れると簡易的なポートフォリオができますが、出版社への営業に使うには向きません。
出版社にはたくさんのフォトグラファーが営業に来ます。
ライバルよりもいい意味で強い印象を残すには「きちんとした」「見栄えのいい」ポートフォリオが必要です。
販売されていてもおかしくない写真集のようなポートフォリオは、作品のクオリティが高く見えます。なにより、そんなポートフォリオを持っているクリエイターへの印象が良くなるでしょう。
アポイントメントを取り、編集者と対面で話ができる場合、ポートフォリオはその場で編集者が見てそのまま返却してくれることがほとんどです。使い回せますので、予備を含め5冊~10冊ほど作れば十分でしょう。
ただし、直接の面談が叶わず「ポートフォリオを送って」と言われたときは、戻ってこない可能性が大きいです。ポートフォリオを節約する意味でも「直接お会いできませんか」と、熱意をもって交渉してみるのも一手でしょう。
ポートフォリオの作成は、印刷会社に少部数印刷を依頼するのがおすすめです。
ブックホンでは1冊から1冊単位で印刷製本を注文いただけます。ご希望の紙や製本方法、装丁でブックホンの見積もり&ご注文から印刷費をご確認ください。
作例紹介では、ブックホンで印刷製本されたお客様の事例を多数ご紹介しております。
用紙、ページ数、製本方法などさまざまな仕様で作られた冊子、書籍をぜひ参考にしてみてください。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
よりよい小冊子作成のための各種解説
データの作り方はこれであってる?どうやってPDFに変換するの?こんな加工ってできる?
お問い合わせの多い内容について詳しく解説!便利なツールもございますのでご活用ください。
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
100部・全部モノクロ印刷
講座テキスト・問題集やセミナー向けなど、様々な教材/テキストの冊子作りとコストの見直しに。
50部・全部モノクロ印刷
博士・修士や卒業論文など、各種論文の提出や配布用の冊子を安くきれいにお手元へお届けします。
30部・全部モノクロ印刷
卒業文集は仲間達と綴る最後の共同作品。大切な1冊のための、ベストな仕様と費用をご提案。
50部・全部カラー印刷
卒園アルバム・退官記念誌や創立記念誌など、人や企業の《足跡と希望》を、最適な形で冊子に。
50部・本文モノクロ印刷
音楽教室のレッスン用の楽譜や教本、発表会で使うお揃いの楽譜などを低価格でご検討頂けます。
50部・全部モノクロ印刷
時勢に応じた最小限の部数・1部単位の追加など、最適な報告書作りを低価格でサポートします。
100部・全部モノクロ印刷
各種公的機関・オフィス用途から趣味用途まで、目的に合った資料冊子作りをサポートします。
50部・本文モノクロ印刷
ユーザーにとってわかりやすく扱いやすいマニュアル小冊子を、そんなご要望にお応えします。
50部・全部カラー印刷
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
100部・全部カラー印刷
少ロットでも低価格な冊子印刷で、新商品限定や季節カタログをより効果的に活用できます。
50部・全部カラー印刷
撮りためた写真作品の冊子化は、ノベルティーとしても手軽で扱いやすいオンデマンド印刷で。
50部・全部カラー印刷
初めての冊子作りでも、簡単で、安くきれいに冊子絵本やオリジナルのイラスト集を製作できます。
100部・本文モノクロ印刷
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。
50部・全部モノクロ印刷
作品が冊子になる喜びを身近に感じていただくために、少部数・低価格でサポート致します。
50部・本文モノクロ印刷
低価格・小ロットが得意なブックホンは作品や商品として、小説や実用書の冊子化を応援します。
30部・全部モノクロ印刷
生きた証を形に残したい方へ。ページ数や文体に縛られない自由な自分史作りで新しい発見を。
100部・全部モノクロ印刷
最短3営業日で出荷可能、幅広く活用される会報誌や広報誌作成を納期面でもサポート致します。
50部・全部カラー印刷
個人発信ツールとして人気のZINE(ジン)、初めての1冊はブックホンでチャレンジしませんか?