同人活動に便利なアプリ9選!原稿もレジもお買い物もアプリでスマートに
同人活動を効率的に進めていきたい方は、ぜひアプリを使ってみてください。プロットを作れるアプリから在庫管理できるアプリまでさまざまあります。
上手くアプリを使うことで、同人活動がさらに楽しくなりますよ!
今回は、同人活動における便利アプリをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ブックホンの冊子印刷
定型から変形サイズまで無線綴じ、中綴じ、平綴じを印刷製本します。
ネット印刷最安値に挑戦中!
Nola
創作のお供におすすめなのが、作家専用エディタツールNolaです!
小説を書く機能がとにかく充実しています。章を管理したり、文字数をカウントしてくれたり、縦書きができたりと、小説を書くときにほしい機能が盛りだくさんです。
小説を書く人以外にもおすすめ!
物語のプロット、登場人物などを管理する機能がついています。プロットを作るときにもぴったりです。
アプリ版とブラウザ版があり、スマートフォンとパソコンで同期して使えるのもポイント。基本はパソコンで書いて、出先でスマホで書いて…ということもできちゃいます。
ストーリープロッター
ストーリープロッターは、プロットを作成するのに便利なアプリです。
プロット、世界観、キャラ、テーマを作成する機能がついているので、プロットをしっかりと作りたい方におすすめ。
簡単操作で使えるシンプルな作りもポイントです。
同人手帳
同人手帳はアプリではなくブラウザで使えるサービスですが、同人活動のために作られた便利サービスということでご紹介します。
締めきりと作業開始日を選択し、ページ数などを入力するだけで自動でスケジュールを作成してくれるのが魅力。
進捗管理が苦手な方にぜひおすすめしたいサービスです!
Focus
作業がたぎらなくて困っている…という方におすすめしたいのが「Focus(App Store、Google Store」です。
FocusはTodoアプリです。今日やること、今週中にやることをリスト化することができます。
大きな特徴が、ポモドーロ機能がついていること。
ポモドーロとは、25分間作業して5分休憩をして…を繰り返していくことで集中力を持続させるテクニックのこと。
ポモドーロ機能を使うことで、集中力をアップできますよ。集中して原稿を進めたい方にぴったりのアプリといえるでしょう。
ジョルテ
シンプルな手帳アプリがほしいなら、ジョルテがおすすめです。
簡単操作で感覚的に使えます。パソコンとスマートフォンで同期して使えるのもポイントです!
同人活動だけでなく、私生活でも活躍します。
即売レジ
同人誌即売会のために作られたレジアプリ「即売レジ」。
在庫管理をしながら会計できるのが特徴で、当日の会計をとにかくスマートにできるようになります。
即売会ごとに記録を残しておくことができ、残数の確認も簡単。
シンプルなレジアプリを探している方におすすめのアプリです!
Airレジ
同人誌即売会のときに活躍する会計アプリ「Airレジ」です。
商品を登録しておくことができ、ボタンをタップすれば会計ができます。特に複数の同人誌を取り扱っているサークルにおすすめです!
売り上げグラフ機能がついているのも魅力。その日どのくらい売り上げたのかが一目でわかるので、在庫管理もしやすくなります。
Stockn
在庫管理をするなら、Stocknがおすすめです。(さまざまな在庫管理アプリを探してみましたが、同人誌の在庫管理に使いやすそうなのがStocknでした!)
単純操作でわかりやすいシンプルなアプリ。複数の同人誌を取り扱っているサークルにもおすすめです。
Caico
同人誌即売会でお買い物を便利にできる、即売会お買い物支援アプリ「Caico」。
「買い子」とという名前を見るとわかりますが、同人誌即売会のために作られています。
お買い物リストを作れるのはもちろん、ホール名やサークルの場所なども登録できるので、当日迷ってしまうこともありません。
計画的なお買い物をしたい方に、ぜひおすすめのアプリです!
作例紹介では、ブックホンで印刷製本されたお客様の事例を多数ご紹介しております。
用紙、ページ数、製本方法などさまざまな仕様で作られた冊子、書籍をぜひ参考にしてみてください。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
よりよい小冊子作成のための各種解説
データの作り方はこれであってる?どうやってPDFに変換するの?こんな加工ってできる?
お問い合わせの多い内容について詳しく解説!便利なツールもございますのでご活用ください。
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
100部・全部モノクロ印刷
講座テキスト・問題集やセミナー向けなど、様々な教材/テキストの冊子作りとコストの見直しに。
50部・全部モノクロ印刷
博士・修士や卒業論文など、各種論文の提出や配布用の冊子を安くきれいにお手元へお届けします。
30部・全部モノクロ印刷
卒業文集は仲間達と綴る最後の共同作品。大切な1冊のための、ベストな仕様と費用をご提案。
50部・全部カラー印刷
卒園アルバム・退官記念誌や創立記念誌など、人や企業の《足跡と希望》を、最適な形で冊子に。
50部・本文モノクロ印刷
音楽教室のレッスン用の楽譜や教本、発表会で使うお揃いの楽譜などを低価格でご検討頂けます。
50部・全部モノクロ印刷
時勢に応じた最小限の部数・1部単位の追加など、最適な報告書作りを低価格でサポートします。
100部・全部モノクロ印刷
各種公的機関・オフィス用途から趣味用途まで、目的に合った資料冊子作りをサポートします。
50部・本文モノクロ印刷
ユーザーにとってわかりやすく扱いやすいマニュアル小冊子を、そんなご要望にお応えします。
50部・全部カラー印刷
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
100部・全部カラー印刷
少ロットでも低価格な冊子印刷で、新商品限定や季節カタログをより効果的に活用できます。
50部・全部カラー印刷
撮りためた写真作品の冊子化は、ノベルティーとしても手軽で扱いやすいオンデマンド印刷で。
50部・全部カラー印刷
初めての冊子作りでも、簡単で、安くきれいに冊子絵本やオリジナルのイラスト集を製作できます。
100部・本文モノクロ印刷
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。
50部・全部モノクロ印刷
作品が冊子になる喜びを身近に感じていただくために、少部数・低価格でサポート致します。
50部・本文モノクロ印刷
低価格・小ロットが得意なブックホンは作品や商品として、小説や実用書の冊子化を応援します。
30部・全部モノクロ印刷
生きた証を形に残したい方へ。ページ数や文体に縛られない自由な自分史作りで新しい発見を。
100部・全部モノクロ印刷
最短3営業日で出荷可能、幅広く活用される会報誌や広報誌作成を納期面でもサポート致します。
50部・全部カラー印刷
個人発信ツールとして人気のZINE(ジン)、初めての1冊はブックホンでチャレンジしませんか?