商品カタログのサイズ別印刷価格3例と思わず買いたくなるカタログのポイント
顧客や取引先に向けた商品カタログは、売り上げを左右することもある重要なアイテムです。
商品の魅力が分かりやすく、的確に伝わる写真や文章、キャッチコピーを設定することも需要ですが、商品カタログの印刷もしっかりしたクオリティになっているかどうかも、同じくらい大切です。
売り上げアップにつながる魅力的な商品カタログの作成について、最適な印刷価格と合わせてご案内します。
ブックホンのパンフレット / カタログの印刷製本 オススメ仕様・価格例はこちら
目次
商品カタログの質=商品や会社の質、イメージ、信用度
2通りの商品カタログをイメージしてみてください。
- 新聞の折り込み広告のようなぺらぺらの薄い紙に印刷された、写真の発色も良くない商品カタログ
- しっかりした上質な紙にきれいな発色で印刷され、丁寧に製本されたカタログ
同じ商品、同じ写真、同じキャッチコピー、説明文でも、おそらく「詳しい話を聞きたい」「気になるから調べてみよう」と思うのは、質の良いきちんと作られたカタログの方でしょう。
ペラペラの紙に荒く印刷されたカタログだと、商品自体も頼りなくチープな印象になってしまいますし、それを作っている会社、販売している店舗のイメージも似たようなものだと受け止められてしまいます。
反対に、手触りの良いしっかりした紙を使い、美しく印刷・製本されたカタログであれば、それが初めて聞く名前の商品や会社でもなんとなく良いイメージを抱きます。
自信を持っている商品、販売に力を入れたい商品には、手間と費用をかけても見栄えのする商品カタログを用意しましょう。
商品カタログの印刷仕様は手に取りやすく、印刷費も安く
売りたい商品のコンセプトや特徴、想定ユーザーによって商品カタログの内容は変わりますが、商品を使うイメージやメリットが具体的に伝わる商品カタログがベストです。そのためにも、商品を利用している場面を撮影した写真は欠かせません。
商品の写真、商品を使っているシーンの写真がきれいに印刷されるためには、用紙選び、製本方法が重要です。
商品カタログに合った用紙
ツヤが出て高級感を感じられるコート紙や、マットな質感で上質かつナチュラルなマットコート紙は、カラーの発色が良く、写真やイラストをきれいに印刷できます。厚みのあるコート紙、マットコート紙なら、ページ数が少ない商品カタログでも安っぽい印象にはなりません。
もうワンランク上の用紙なら、アートポストやマットポストです。より発色が鮮やかで、厚みもあり、より高級感のある手触りです。
商品カタログに合った製本方法
写真やイラストなどビジュアルが多い商品カタログには、中綴じ製本がおすすめです。
中綴じは、見開きで180度開いて、ビジュアルをダイナミックに見せることができます。針金で綴じるため多ページ冊子には向きませんが、比較的安価な製本方法で、軽く持ち運びやすく使い勝手の良い製本方法です。
中綴じの入稿データは、本文ページ数を4の倍数で作成します。
商品カタログのレイアウトを考えるときは、8ページ、12ページ、16ページ・・・となるようにします。
ブックホンでは、4~40ページまでの中綴じ製本に対応しています。※表紙(表1・2・3・4)を除く本文の合計ページ数です。
ブランド商品、高級カタログには「無線綴じ」
高級感のあるブランドイメージを演出するカタログには、背表紙があり、堅牢で本格的な製本方法の無線綴じがおすすめです。アートポストやマットポストを表紙用紙に、マットコート紙やコート紙の本文を合わせて、美しいビジュアルが映えるカタログに仕上げましょう。
商品カタログの印刷価格 サイズ別おすすめ印刷仕様3選
商品カタログによく選ばれるサイズ、A4、B5、A5で最適な印刷仕様を3パターン紹介します。フルカラー印刷の中綴じ製本で、用紙はコート紙やマットコートを使っています。
※3例ともオンデマンド印刷、通常価格から10%割引のPDF入稿の価格です。
A4の商品カタログ 中綴じ製本のおすすめ仕様
表紙、本文ともにコート紙135K、表2と表3もフルカラー印刷でつくる、A4サイズの中綴じカタログです。
(表紙両面カラー印刷)
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。
B5の商品カタログ 中綴じ製本のおすすめ仕様
表紙、本文ともにコート紙135K、表2と表3もフルカラー印刷でつくる、B5サイズの中綴じカタログです。
(表紙両面カラー印刷)
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。
A5の商品カタログ 中綴じ製本のおすすめ仕様
表紙、本文ともにコート紙135K、表2と表3もフルカラー印刷でつくる、A5サイズの中綴じカタログです。
(表紙両面カラー印刷)
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。
見栄えの良いポジティブな印象を与える商品カタログで、顧客をどんどん増やして売り上げアップにつなげましょう。
取り扱い用紙について
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。