決算報告書をもっと安く早く!製本加工付きの印刷価格を見積もってみました
株主総会やその他の会議で使用される決算報告書や経営報告書。データをまとめたものを自社の従業員がコピー機で印刷して配布していたりしませんか?
コピー機での印刷は時間がかかるうえ、ホチキス留めの仕上げはめくりにくく、ファイリングした状態で見ると「裏面が見にくい…!」「ホチキスで留めた針のところだけが盛り上がってしまう…」というデメリットがあります。
ネット印刷に報告書や資料の印刷を注文すれば、安価で短納期にも対応しています。作業コストも削減でき、使いやすくきれいに印刷製本された決算報告書や経営報告書が作成できます。
事務的な印刷業務はネット印刷を有効に利用して、効率的に報告書、資料を作成しましょう。
ブックホンの報告書 / 資料の印刷製本 オススメ仕様・価格例はこちら
目次
平綴じで簡易的に、中綴じや無線綴じで「しっかり」製本
決算報告書や経営報告書は、どんな場面で使うかによって適した製本方法が変わります。
社内で共有するために使うのであれば、端をホチキスで留める平綴じでも問題ないでしょう。
株主総会や営業、プレゼンで使用する場合は、中綴じや無線綴じできちんと製本された書類を提出すると、受け取る側も良い印象を抱きます。
中綴じは仕上がりの総ページ数が4の倍数となるため、4の倍数に満たない場合は最後に何も印刷していない白いページを追加します。無線綴じは何ページでも製本可能、少ないページ数でもページ数が多くても問題ありません。
ブックホンの冊子印刷
中綴じは4~40ページ、無線綴じは6~800ページ、平綴じは8~80ページに対応しています。
ファイリングが楽!資料の冊子印刷には穴あけ加工
数年分や数期分をまとめてファイリングすることも多い決算報告書や経営報告書。
ブックホンでは「穴あけ(2穴)加工」をオプションで選択でき、穴の直径を指定した穴あけ加工が可能です。(5mmと6mm)
配布されたときから穴が空いていれば、ファイリングの手間もかからず、すぐにファイルできるはず。大切な書類を無くすことなく、スムーズに保管できます。
時間に余裕があれば「PDF入稿&超ゆったりコース」でもっと安く!
納期を急いでいなければ、印刷データをPDFで入稿し、納期が10営業日の超ゆったりコースを選択しましょう。
PDF入稿で10%割引、超ゆったりコースは短期仕上げに比べると半額近い安い値段で印刷できます。
もちろん、お急ぎなら入稿から出荷まで2営業日の「超特急コース」や3営業日で仕上げる「特急コース」をお選びください。
(繁忙期や、部数が多いご注文がお受けできない場合があります)
ネット印刷の資料印刷の安さをチェック
次のような、穴あけ加工をした資料印刷(平綴じ)では、100部20ページを1冊あたり130.2円、合計 13,024 円(税込)で印刷製本できます。※2020年2月現在
-
オンデマンド印刷
- A4サイズ
- 平綴じ
- 表紙 上質70K、モノクロ
- 本文 上質70K、モノクロ
- オプション加工 穴あけ加工(直径6mm)
オンデマンド印刷は少部数をリーズナブルに印刷できます。130~150部以上はオフセット印刷の方がコストパフォーマンスが圧倒的に良いので、必要な部数によって使い分けましょう。
「時間がかかってもいいから安く仕上げたい」
「とにかくすぐに仕上げて納品して欲しい」
どちらのご要望にもお応えできます。
他にも、「こんなことできる?」といった疑問があれば、お気軽にご相談ください。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。