卒業アルバム・卒園アルバムの印刷代って高い?印刷にかかるコストと理想的な作り方
卒業アルバムや卒園アルバム、もしかしたら保護者の方から「高いなぁ」なん囁かれているかもしれません。調べてみると、アルバム1冊に1万円近くかかったという声もあります。
卒園アルバムや卒業アルバムは原稿データがあれば、ネット印刷を使ってもっと安い料金で印刷できます。みんなが満足できる「理想の卒園アルバムの作り方」と、アルバム印刷にかかる費用をお伝えします。
ブックホンの卒業アルバム・卒園アルバムの印刷製本 オススメ仕様・価格例はこちら
目次
「平等に」がモットー、複数の保護者にチェックしてもらうと安心
卒業アルバム・卒園アルバムにはたくさんの子ども達の写真が掲載されます。注意したいのは、個人写真、集合写真以外のスナップ。特定の子の写真が多い、写っていない子がいるということにならないよう、複数の保護者が参加するアルバム制作委員会を作って、スナップ写真の選定を行ってもらうのがベストです。
先生は多忙なことも多いので、ここは保護者の力を借り、最終稿までの写真の選定・レイアウトまで全てお願いしてもよいかもしれません。
原稿は「PDFで入稿」がお得!
卒業アルバム・卒園アルバムの原稿データはPDF形式で保存して、印刷会社に入稿しましょう。
文字化けやレイアウト崩れが防げるだけでなく、ブックホンなら「PDF入稿割引」で印刷料金が10%安くなり印刷コストを抑えられます。
データ作成や画像編集はどうする?
とはいっても、IllustratorやPhotoshopといったグラフィックソフトや画像編集ソフトを使いこなせる先生は少ないはず。デザイン系の得意な保護者に活躍してもらう、あるいは原稿制作をデザイン会社に依頼するといった方法があります。
保護者やデザイン会社への依頼が難しい場合、写真を貼り付けた紙をスキャナーを使ってスキャンしてPDF形式で保存、入稿することも可能です。ただし、紙の原稿をスキャンするとどうしても細かい影(貼り付けた写真のフチ、紙の微細な質感など)ができてしまうため、スキャンしたデータを確認し、画像編集ソフトを使って影を消す作業が必要です。
卒業アルバム・卒園アルバムの印刷費の目安
卒業アルバム・卒園アルバムの印刷にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
よく選ばれているA4サイズ、B5サイズで印刷費の目安をお伝えします。どちらもブックホンで10%割引のPDF入稿、納期は超ゆったりコース(10営業日)を選択したフルカラー印刷の価格です。
A4サイズの卒業アルバム・卒園アルバム 印刷費シミュレーション
A4オールカラー、無線綴じ製本のアルバムを想定した印刷費は次の通りです。
この仕様にはオプション加工でPP加工と、見返し加工をつけました。
PP加工とは、表紙に薄いフィルムを貼って耐久性と美観を高める加工です。見返し加工は、表紙の裏面に色上質紙を貼って無地の遊び紙を付けます。装飾性が生まれ、より上質で雰囲気の良い仕上がりになります。
例えば20部40ページを1冊あたり944円、合計18,880円(税込、送料無料)でPP加工と見返しのついた無線綴じの卒業アルバム・卒園アルバムを印刷製本できます。※2020年3月現在
- A4サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 アートポスト200K、カラー
- 本文 コート135K、カラー
- オプション加工 PP加工(マット)、見返し加工
- オンデマンド印刷
B5サイズの卒業アルバム・卒園アルバム 印刷費シミュレーション
同じ仕様でB5サイズで卒業アルバム・卒園アルバムを印刷製本したら、印刷費はどうなるでしょうか?
20部40ページなら1冊あたり927.4円、合計18,547円(税込、送料無料)になります。※2020年3月現在
A4サイズと比べて1冊あたり16円ほど安くなります。
- B5サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 アートポスト200K、カラー
- 本文 コート135K、カラー
- オプション加工 PP加工(マット)、見返し加工
- オンデマンド印刷
アートポスト、コート紙もカラーの発色の良い、アルバムに適した用紙です。
オンデマンド印刷は、1冊から高品質でリーズナブルな印刷ができるので、クラスの人数分や必要な部数を1冊単位で注文すれば、無駄なくきれいなアルバムをコストを抑えて完成させることができます。
ページ数や部数にもよりますが、1冊あたり1,000円前後でアルバムの印刷製本が可能です。
金銭的な負担を減らすためにも、「原稿作成までは自分たちでやって、印刷製本はをネット印刷、印刷会社に依頼する」スタイルで、卒業アルバム・卒園アルバムを作ってみてはいかがでしょうか。
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「正方形や横長では?」「この紙を使った場合は?」といろいろな例を入力して印刷価格を確認できます。
取り扱い用紙について
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。