エッセイ集・随筆集の印刷費用はどのくらい?5パターンの価格例を考えてみました
書き溜めたブログや文章をエッセイ集や随筆集にして1冊の本にするとき、印刷会社に注文して印刷する費用はどのくらいかかるのでしょうか。
本文にカラーのページを入れるか、モノクロのみにするか、表紙はカラーかモノクロか、注文する仕様で印刷価格は変わります。この記事では、いろいろなパターンで印刷したときの印刷製本の料金をお伝えします。
イベントや通販で販売することを想定して、180ページの本を50部、新書サイズで印刷製本する設定で、5パターンの価格例を出してみました。本文用紙はどれも、めくりやすく目に優しい書籍用紙を選びました。
(ブックホンでネット注文した場合。納期は超ゆったりコース(10営業日)、10%割引になるPDFデータで入稿。)
【ブックホン】小説、エッセイ、随筆集の印刷製本 オススメ仕様・価格例はこちら
目次
印刷価格例① シンプルかつ上品なモノクロ印刷のエッセイ集・随筆集
表紙、本文ともに黒文字のみや、イラストや写真を入れてモノクロ印刷する本の印刷価格です。
表紙の紙に、型押しのあるポコポコした質感で高級感のあるレザックを使用する場合と、表紙に選ばれることの多いアートポストを使用した場合の2パターンを見積もってみました。オプション加工に見返し、扉をつけた本格的な装丁です。
表紙がレザックの本
180ページ50部は、1冊あたり656.4円、合計32,821円(税込、送料無料)で、見返しと扉のついた本を印刷製本できます。※2020年3月現在
- 新書サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 レザック66 175K、モノクロ
- 本文 書籍用紙72.5K、モノクロ
- オプション加工 扉(1枚、片面モノクロ印刷、色上質紙・中厚口)、見返し加工(色上質紙・厚口)
- オンデマンド印刷
表紙がアートポストの本
180ページ50部は、1冊あたり603.9円、合計30,194円(税込、送料無料)で、アートポストが表紙の本をオプション加工をつけて印刷製本できます。※2020年3月現在
- 新書サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 アートポスト200K、モノクロ
- 本文 書籍用紙72.5K、モノクロ
- オプション加工 扉(1枚、片面モノクロ印刷、色上質紙・中厚口)、見返し加工(色上質紙・厚口)
- オンデマンド印刷
印刷価格例② 表紙はカラー、本文はモノクロのエッセイ集・随筆集
表紙はカラー印刷にして、本文は全ページモノクロで印刷した場合の価格例です。
表紙をアートポストとコート、それぞれの紙で印刷した場合を見てみましょう。アートポストはポストカードなどに使われる光沢のある厚手の用紙で、コート紙はツルツルした質感で光沢のある紙です。どちらも発色が良好でカラーが美しく印刷されます。
装丁には見返しと扉をオプション加工でつけています。
表紙がカラー印刷、アートポストの本
180ページ50部は、1冊あたり608.7円、合計30,434円(税込、送料無料)で、アートポストが表紙の本をオプション加工をつけて印刷製本できます。※2020年3月現在
- 新書サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 アートポスト200K、カラー
- 本文 書籍用紙72.5K、モノクロ
- オプション加工 扉(1枚、片面モノクロ印刷、色上質紙・中厚口)、見返し加工(色上質紙・厚口)
- オンデマンド印刷
表紙がカラー印刷、コート紙の本
180ページ50部は、1冊あたり608.7円、合計30,434円(税込、送料無料)で、コート紙が表紙の本をオプション加工をつけて印刷製本できます。※2020年3月現在
- 新書サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 コート135K、カラー
- 本文 書籍用紙72.5K、モノクロ
- オプション加工 扉(1枚、片面モノクロ印刷、色上質紙・中厚口)、見返し加工(色上質紙・厚口)
- オンデマンド印刷
印刷価格例③ 表紙はカラー印刷、本文の一部をカラー印刷にした場合
イラストや写真を本文ページに入れたエッセイや随筆集は多くあります。作品のイメージや、作者の個性が伝わるイラストや写真が配置されているページはカラーで印刷すると、より印象的です。
ブックホンでは「本文のカラー・モノクロ混在印刷」でお得に一部をカラーページにできます。指定したページだけカラー印刷に選べば、カラー料金はカラーページだけ。全ページフルカラー印刷よりも大幅に安くなります。
例えば180ページのうち、20ページがカラー、160ページがモノクロなら、50部は1冊あたり998.5円、合計49,927円(税込、送料無料)で、オプション加工をつけた本ができます。※2020年3月現在
- 新書サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 アートポスト200K、カラー
- 本文 書籍用紙72.5K、カラー・モノクロ混在印刷(カラー20ページ/モノクロ160ページ)
- オプション加工 扉(1枚、片面モノクロ印刷、色上質紙・中厚口)、見返し加工(色上質紙・厚口)
- オンデマンド印刷
印刷製本が安くなるポイント
- 同じ仕様でも、例えば自費出版を視野に入れて300部、500部と部数が増えると1冊あたりの金額は安くなります。
- 扉や見返しなどオプション加工を付けなかったり、カラーページを減らしたりすると印刷価格はもっと安くなります。
- 「オンデマンド印刷」は、1冊から高品質でリーズナブルな印刷ができます。必要な部数を1冊単位で注文すれば、無駄なくコストを抑えられます。150部以上は「オフセット印刷」が一冊あたりの価格が安くなり、コストパフォーマンスの良い、美しい本に仕上がります。
「こんな体裁で作ってみたい」「こういう印刷はいくらでできる?」など、ご希望やお悩みをお気軽にご相談ください。イメージに合ったエッセイ集・随筆集に仕上げるよう、ご提案いたします。
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「オフセット印刷ならいくら?」「この紙を使った場合は?」と様々な仕様を入力して印刷価格をチェックできます。
取り扱い用紙について
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。