【音楽教室の先生向け】コスパの良い上質なオリジナル楽譜の作り方
前回の記事:音楽教室のオリジナル楽譜、印刷にかかる費用はどのくらい?
ピアノやギター、ヴァイオリン、サックス、ドラム……。
大人から子供まで、憧れの楽器が演奏できるようになりたい!と音楽教室に通う人は多いですよね。そんな音楽教室で必要になるのが、いくつもの種類の教材です。
実は、「この教材とこの教材を買ってください。次はこれとこれも必要です。」とあれこれ買わせることに抵抗を感じている先生も多いのではないでしょうか。生徒さん、あるいは親御さんにも、出費が多いのは実際のところ負担です。
悩ましい問題でもあるこの教材、楽譜を上質に、コストを抑えてオリジナルで制作してみませんか。
音楽教室の教材は種類が多い!出費もかさむ・・・解決方法は?
音楽は演奏するための体の使い方以外にも、音楽用語を覚えたり理論を学んだり、ソルフェージュやリズムの練習をしたりと、学ぶ内容が非常に多いです。
先生としては「総合的に学ぶことが必要」と思っていても、生徒さんからすると「楽器が弾けるようになりたくて通っているのに、ソルフェージュやる必要ある・・・?」と、内心疑問を抱えていることもあります。
さらに、リズム感を付けるためにこの楽譜を、ソルフェージュにはこの楽譜を・・・とたくさんの種類の教材を買わせるとなると、生徒さんは出費が増えて大変です。
特に子どもの習いごとの場合、子どもがあれもこれもとやりたがるに任せて通わせてるものの、月謝代の捻出も楽じゃないと頭を抱えている親御さんも少なくありません。「月謝は分かるけど、発表会にテキスト代と何かと出費が多い!子どもも家で真面目に練習しないし、もうやめさせようかな?」と考える親御さんもいるでしょう。
そこでオススメしたいのが、音楽教室でオリジナルの教材、楽譜を作ること。
理論もソルフェージュもリズムも全部まとめて1冊のテキストにすれば、あれこれ買わずに済むので生徒さん、親御さんに喜ばれます。
音楽初心者用、一歩踏み込んだ中級者用、さらに上を目指す上級者用、と難易度別に教室独自の楽譜やテキストがあれば、教室、先生の個性やメソッドが反映された質の高い教材でレッスンを提供できます。
音楽教室のオリジナル楽譜教材 作り方
普段、生徒さんに宿題として出している内容を、1冊で満遍なく網羅できるようにまとめましょう。
おすすめは、「今週の宿題」として、見開き1ページや2ページで「学んでほしい内容」を少しずつコンパクトにまとめる方法です。生徒もやるべきことの全体像がパッと見て把握できます。
楽譜教材は何ページで作る?
中綴じ製本(大きな紙に印刷して中央をホチキスで留め、二つ折りにする雑誌形式)なら4~40ページ、無線綴じ製本(背表紙がある文庫本やコミックスタイプ)なら6~800ページまで製本できますが(ブックホンの場合)、宿題用の教材は持ち歩くことを考えても薄めがおすすめ。1冊40ページ前後を目安に作りましょう。
1冊のページ数は自由に決められますが、中綴じなら総ページ数は4の倍数になります。無線綴じは偶数でデータを作成します。
1冊分のデータが出来上がったら、ネット印刷や印刷会社に注文、入稿して印刷製本します。
表紙のデザインはどうしよう?
悩むことが多い表紙のデザインですが、簡単におしゃれなデザインで作れる無料のテンプレートがあります。生徒のモチベーションが上がるような素敵な表紙にしてあげましょう。
かんたんに使える無料の表紙テンプレート2選!デザインが苦手、時間がない人におすすめ
生徒さんに「あのテキストを買って、次はこのテキストを買って」といろいろ買わせるのは、気が重かったという先生も多いはず。オリジナルの楽譜教材1冊を渡して「次のレッスンまでにここからここまでやっておいてね」とだけ伝えられたら気軽でシンプルです。さっそく、オリジナルテキストの構想を練ってみませんか?
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「オフセット印刷ならいくら?」「この紙を使った場合は?」と様々な仕様を入力して印刷価格をチェックできます。
ブックホンの取り扱い用紙
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。