レッスン用楽譜集の印刷製本価格は?コピーよりネット印刷がおすすめの理由
音楽をたしなむ人にとって欠かせないのが楽譜集です。
音楽教室では、普段の練習に市販の教本を使ったり、練習にちょうどいい楽譜をコピーして生徒に配布してレッスンを行う先生もいるのではないでしょうか。
楽譜は繰り返し何度も使うもの。コピーだとはバラバラになって紛失しやすいだけでなく、使いこむとヨレヨレになったり破れたりします。ボロボロになってしまった楽譜では生徒さんのモチベーションが上がらず、練習時間も短くなりがちです。
そこでネット印刷を使って、練習用の楽譜を1冊の本にまとめて製本すれば、「きちんとした教本」感が出て生徒さんのモチベーションも上がります。練習用の楽譜集をネット印刷を使って、本格的にリーズナブルに印刷してみませんか?
目次
楽譜集を作るのはかんたん!1冊にまとめたい楽譜のデータを入稿するだけ
「楽譜集を作る、ネット印刷に注文する」と聞くと難しく感じられるかもしれませんが、先生おすすめの練習用楽譜のデータをまとめ、ネット印刷に入稿(オンラインで送信)するだけで、印刷製本された楽譜集を作ることができます。注文方法もとても簡単です。
おすすめはA4サイズ中綴じの製本。
A4の大きなサイズなら子どもでも見やすく、余白も広くとれるので、書き込みができるスペースもあります。
中綴じは雑誌のように紙を重ね、中央を針金(ホチキス)で留めて二つ折りにする製本方法で、4ページから40ページの薄い冊子に向いています。180度開いて自立するので、譜面台でページが閉じてしまわず、楽譜向きといえます。
中綴じで作る本の総ページ数は4の倍数になります。
印刷したいデータが4の倍数に満たない場合は、最後に何も印刷しない「白」のページを入れたり、メモや付録的なページを足したりして4の倍数になるように調整します。
楽譜集の印刷費の目安 実際の価格をチェック!
では、楽譜集の印刷製本にはどのくらいの料金がかかるのか、次の2パターンで比較してみました。
- 少部数、少ないページでモノクロ印刷の楽譜集
- 部数とページ数を増やして、表紙をカラー印刷にした楽譜集
それぞれ実際の印刷価格を見てみましょう。
モノクロ印刷で作る楽譜集の印刷価格
A4サイズの楽譜集を、表紙、本文ともにモノクロ印刷で作った場合の印刷価格です。
15冊20ページなら1冊あたり187.6円、合計2,814円(税込、送料無料)です。※2020年5月現在の通常価格
- A4サイズ
- 中綴じ
- 表紙 上質紙135K、モノクロ
- 本文 上質紙70K、モノクロ
- オンデマンド印刷
※ブックホンの印刷製本価格です。(納期は超ゆったりコース(10営業日)、10%割引になるPDFデータで入稿した場合。)
表紙をカラー印刷で作る楽譜集の印刷価格
本文はモノクロ印刷のままで、デザインや写真が映えるカラー印刷で楽譜集を作ると印刷価格はどうなるでしょうか。
部数とページ数を少し増やして、30冊32ページなら1冊あたり197.7円、合計5,931円(税込、送料無料)です。※2020年5月現在の通常価格
- A4サイズ
- 中綴じ
- 表紙 マットコート110K、カラー
- 本文 上質紙70K、モノクロ
- オンデマンド印刷
※ブックホンの印刷製本価格です。(納期は超ゆったりコース(10営業日)、10%割引になるPDFデータで入稿した場合。)
いかがでしょうか。どちらも意外にコストをかけずに印刷できると思われたのではないでしょうか。
色がきれいに印刷表現される塗工紙(コート紙やマットコート紙)を使ったカラー印刷でも、それほど印刷料金が高くなりません。ネット印刷で楽譜集の印刷製本を注文すれば、練習用の楽譜をなくしたり、型崩れしたりせずに済むだけでなく、リーズナブルなコストで生徒さんのやる気アップにつながる教本になるはずです。
コピー機で作った練習用楽譜が複数ある先生は、ぜひオリジナル教材として1冊の楽譜集にまとめ、生徒さんに配ってみましょう。
今回価格を比較した印刷の仕様は「オンデマンド印刷」を選んでいますが、このオンデマンド印刷は少部数でも安価できれいに印刷できます。100~150部以上なら「オフセット印刷」がおすすめ。安定した美しさで1冊あたりのコストを安くできます。
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「オフセット印刷ならいくら?」「この紙を使った場合は?」と様々な仕様を入力して印刷価格をチェックできます。
ブックホンの取り扱い用紙
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。