旅行記、フォトブックをネット印刷で作ると高い?安い?印刷費用の目安、本作りのアイデア
楽しい思い出がいっぱいの旅行では、写真もたくさん撮ったのではないでしょうか。かけがえのない出会いや予想外のハプニング、感動のエピソード・・・旅を終えたあとも鮮やかに思い返す余韻も旅行の醍醐味ですね。
家族や恋人、仲間との記念旅行、あるいは気ままに豊かに趣味の一人旅。そんないつまでも大切にしたい思い出を1冊の本にまとめて、形にしてみませんか?
今回の記事は、旅行記や旅のフォトブックをネット印刷で印刷するとき、どれくらいの印刷価格になるのか、どんな紙や綴じ方があるのかをお伝えします。
【ブックホン】 フォトブック/アルバムの印刷製本 オススメ仕様・価格例
目次
写真をメインにしたフォトブック風、思い出を文字で綴ったエッセイ風
旅行先でたくさんのきれいな写真が撮れたら、写真集や絵本のようなオールカラーのフォトブック風の旅行記がおすすめ。写真も撮っているけれど、文章で思い出を書く方が向いている人は、エッセイ集のような1冊にすると良いでしょう。
旅行フォトブック、旅行記を作る手順は、まず本にのせたい写真や文章を用意します。最終的に1冊分のデータを作りますので、本のサイズに合わせた原寸大の画像、旅の行程やエピソードを綴った文章をテキストデータで作り、どのページに画像や文章を入れていくかレイアウトを決めていきます。
表紙のデザインも表表紙、裏表紙、(背幅のある厚みなら背表紙も)をデータで用意しましょう。
かんたんに使える無料の表紙テンプレート2選!デザインが苦手、時間がない人におすすめ
旅行記におすすめの綴じ方、製本方法は2種類
本の綴じ方、製本方法には、主に無線綴じと中綴じの2種類があります。
エッセイ風の旅行記なら、一般的には無線綴じが選ばれます。背表紙があり、薄くても厚くても直方体の本格的な本に仕上がります。
写真が中心のオールカラーのフォトブック風旅行記は、40ページ以下のデータなら中綴じ(雑誌のように中央をホチキスで留める綴じ方)の製本もありです。見開きが180度開くので、写真をダイナミックにレイアウトできます。
無線綴じと中綴じ、どっちにすればいい?
文字中心の旅行記、あるいは40ページを越えるデータの場合は、背表紙がある無線綴じで製本しましょう。
また、40ページ以内でも、中綴じはデータを4の倍数のページ数で作るルールがあります。30ページなど4の倍数にできない場合は、無線綴じをおすすめします。(白ページを足して4の倍数に調整してもOK)
旅行記には写真がきれいに印刷できる紙を選ぼう
写真が多い旅行記の紙は、カラー印刷の発色がよく、ツヤのあるコート紙、または光沢を抑えたマットコート紙がおすすめ。
文字中心の旅行記なら、印刷費も安くできるモノクロで印刷がベターですが、写真のページだけをカラーページで印刷することも可能です。(本文のカラー・モノクロ混在印刷)
旅行記印刷にかかる費用の目安
データが完成したら、本全体で何ページになるかを確認して、紙や製本方法を指定してネット印刷に注文します。
注文方法は、意外とかんたんです。
希望の紙やページ数などを選んでいくだけで、料金がわかり、他のネットショッピングのように支払い手続きをします。注文完了後、データを入稿(オンラインでデータを送る)すれば、あとは印刷製本された旅行記が届くのを待つだけです。
旅行記の印刷にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
無線綴じ、中綴じそれぞれの印刷製本の価格を出してみました。
フォトブック風のフルカラー旅行記を中綴じで作った場合
B5サイズのフォトブック風の旅行記を中綴じフルカラー印刷作るなら、例えば5冊20ページを1冊あたり870.8円、合計4,354円(税込、送料無料)で印刷製本できます。※2020年5月現在の通常価格
- B5サイズ
- 中綴じ
- 表紙 コート紙135K、カラー
- 本文 コート紙110K、カラー
- オンデマンド印刷
※ブックホンの印刷製本価格です。(納期は超ゆったりコース(10営業日)、10%割引になるPDFデータで入稿した場合。)
エッセイ風の旅行記を無線綴じで作った場合
小説のようなサイズ感でフルカラーのエッセイ風旅行記を作る想定で考えてみました。
A6サイズの無線綴じ製本、ページ数も少し多めに30ページとして、5冊で1冊あたり1,069円、合計5,345円(税込、送料無料)です。※2020年5月現在の通常価格
- A6サイズ
- 無線綴じ
- 表紙 コート紙135K、カラー
- 本文 コート紙90K、カラー
- オンデマンド印刷
※ブックホンの印刷製本価格です。(納期は超ゆったりコース(10営業日)、10%割引になるPDFデータで入稿した場合。)
少しお値段が張るかもしれませんが、自慢のカメラで撮影された絶景、大切な人の笑顔、舌鼓をうった郷土料理の数々を1冊の旅行記、写真集にできたら、きっとすてきな宝物になるはずです。
さっそくお気に入りの旅を写真と言葉で紡いでみませんか。
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「部数を増やしたら?」「この紙を使った場合は?」と様々な仕様を入力して印刷価格をチェックできます。1冊から1冊単位で部数が選べます。
ブックホンの取り扱い用紙
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。