無線綴じ冊子のオフセットがオンデマンドより安くなるポイントを伝授!
ネット印刷に冊子印刷を注文する際、使う紙の種類や製本方法のほか、オフセット印刷かオンデマンド印刷か印刷方法の指定もできます。一般的に部数が多い冊子印刷はオフセット印刷の方が安くなりますが、部数以外でオフセット印刷を選んだ方がいい冊子があるのでしょうか。
今回は「無線綴じ冊子」でオフセット印刷を選んだ方がいい場合についてお伝えします。
ブックホンの冊子印刷
6~800ページの無線綴じ冊子を定型サイズから変形サイズまで印刷製本します。
他に中綴じ、平綴じがあります。ネット印刷最安値に挑戦中!
目次
オフセット印刷のメリット「得意な印刷」「強み」
オフセット印刷は製版して印刷します。1冊でも10,000冊でも同様に版下を作るコストがかかる分、少部数の印刷では1冊あたりの費用が高くなってしまいます。反対に、大部数ではコストパフォーマンスを発揮して1冊あたりの印刷費を大幅に抑えることができます。
この「版下」があることで、オンデマンド印刷に比べ細かい線の表現に優れていて、精密に再現したい印刷物に強みがあります。より再現性、印刷品質を重視したい次のような印刷物には、オフセット印刷がおすすめです。
- 細かい線の多いイラスト
- 精細に美しく表現したい写真、絵
- より美しく仕上げたい印刷物
写真集や画集、イラスト集、マンガなどアート系の冊子はオフセット印刷が向いています。また、一度の印刷が数千~数万になる商業出版はオフセット印刷が主流です。
オフセット印刷で「無線綴じ」を選ぶのはどんな時?
冊子は主に無線綴じか中綴じで製本されますが、品質を重視したオフセット印刷をより本格的な、堅牢なイメージで仕上げるなら「無線綴じ」で製本しましょう。
無線綴じは、中綴じより耐久性に優れ長期保存に適しており、重厚感のあるきちんとした印象の冊子に仕上がります。一方、中綴じは雑誌やパンフレットのように長期保存を想定しない、カジュアルな冊子、配布用の冊子などに用いられる製本です。
出版されている写真集や画集の多くは無線綴じ製本です。
無線綴じは扉、見返しで装丁することで、特別で高級な雰囲気が生まれます。高級感、重厚感を出したい冊子、書籍は無線綴じ製本がおすすめです。
ブックホンのオプション加工
PP加工、扉、見返し、片袖折り、2穴加工があります
モノクロ?カラー?「色」と「紙」で印刷価格は変わる
部数の多い冊子印刷は、オフセット印刷を選ぶと1部当たりの料金が安くなります。
特に、「上質紙」に「モノクロ印刷」が最安の組み合わせです。カラー印刷やコート紙、マットコート紙は発色が良く、色鮮やかな冊子に仕上がりますが、印刷価格は高く設定されますので、予算や冊子のイメージや用途に合わせて選択しましょう。
モノクロで上質紙で印刷する冊子は、イラストや細かい線が多いマンガ、部数の多い説明書、教材などがあります。
無線綴じ冊子のオフセット印刷価格をオンデマンド印刷と比べる
無線綴じ冊子の印刷価格をオフセット印刷、オンデマンド印刷それぞれ同じ注文内容で比較してみました。印刷や製本は次のような仕様で共通です。
- 無線綴じ
- B5サイズ 100ページ(本文)
- 部数 50部 500部
- 表紙 アートポスト200K、カラー
- 本文 上質紙70K、モノクロ
- PDF入稿(10%OFF)
オフセット印刷の価格
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。
オンデマンド印刷の価格
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。
1冊あたりの価格の違い
10営業日の納期コースで見ると、50冊だとオフセット印刷は46,375円(税込、送料無料)/1冊あたり927.5円、オンデマンド印刷は25,071円(税込、送料無料)/1冊あたり501.4円と400円以上の価格差があり、少部数ならオンデマンド印刷の方が安くなります。
大部数になると価格差が逆転して、500冊の価格はオフセット印刷が119,343円(税込、送料無料)/1冊あたり238.6円、オンデマンド印刷は211,567円(税込、送料無料)/1冊あたり423.1円、オフセット印刷のメリットを活かして安く大量に印刷できます。
1冊あたりの価格 | 50冊 | 500冊 |
---|---|---|
オンデマンド印刷 | 501.4円 少部数が安い! | 423.1円 |
オフセット印刷 | 927.5円 | 238.6円 大部数が安い! |
※2020年10月現在の通常価格
上記の印刷製本500冊の場合、128部以上からオフセット印刷のほうが安くなりますが、冊子サイズやページ数、色数、用紙によって「どこからオフセット印刷の方が安くなるか」が変わります。かんたん!無料お見積り&ご注文で実際に印刷したい冊子サイズやページ数、部数を入力すると、オンデマンド印刷・オフセット印刷それぞれの料金が比較できます。ぜひチェックしてみてください。(オフセット印刷はモノクロ本文に対応)
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「部数を増やしたら?」「この紙を使った場合は?」と様々な仕様を入力して印刷価格をチェックできます。1冊から1冊単位で必要な部数をご注文可能です。
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。