読みやすいフォントはゴシック体?明朝体?用途別おすすめフォント
文字にはさまざまなフォント(字体)があり、それぞれ違った印象を与えます。
本全体の雰囲気、世界観を左右する働きもあるフォントですが、「読みやすさ」にも大きく関わります。
冊子や本、チラシなど紙に文字を印刷するとき、読みやすいフォントはどのようなフォントでしょうか。
ブックホンの冊子印刷
定型から変形サイズまで無線綴じ、中綴じ、平綴じを印刷製本します。
ネット印刷最安値に挑戦中!
目次
大きな文字はゴシック体、小さな文字は明朝体
誰もが読みやすいフォントの例として、「同じ太さで書かれた文字」があります。
コピーや見出しのような大きく見せる文字は、一つの文字に太い部分と細い部分がある明朝体より、同じ太さで構成されたゴシック体が見やすいのです。
一方、小さい文字にゴシック体を使うと、文字がつぶれてしまい読みにくくなります。小説の本文のような、小さい文字が並ぶ紙面は明朝体が読みやすいです。
夏目漱石の「こころ」の冒頭をゴシック体、明朝体のそれぞれのフォントで表現したもので比べてみましょう。
ゴシック体
明朝体
ゴシック体でも読みにくくはありませんが、明朝体の方がパッと文字が目に入ってくると感じるのではないでしょうか。
特に、12pt以下の文字は明朝体がおすすめです。
行間、文字間、フォントサイズにも注意
ポスターやチラシは、限られたスペースの中に情報をつめこみがちです。
しかし、びっしりと配置された文字を見ると、読む気がそがれてしまうもの。適度な行間と文字間、余白を設けた紙面に、大きな文字をレイアウトすれば読みやすく、必要な情報が目にも頭にも入ってきます。
多くの人にとって読みやすい文字の大きさは、12pt以上。
14ptの太字でデザインすると、より読みやすくなります。ただし12pt以下の文字を太字にすると、フォントによっては文字がつぶれて読みにくくなります。
「太い文字にするなら、大きな文字で」を心がけましょう。
ユニバーサルデザインフォント
超高齢化が進む日本。
総務省によると、2020年は日本の人口のうち65歳以上が28.7%を占めます。10人のうち約3人が高齢者になります。
40歳を超えると老眼が始まる人も多くなり、近くの細かい文字が読みにくくなります。高齢者は老人性白内障にもかかりやすくなります。
参考:総務省統計局
統計トピックスNo.126 統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで > 1.高齢者の人口
こうした社会的な背景も考え、印刷物の制作では、今後増加傾向が見込まれる老眼や白内障などで読みづらさを抱える人達への配慮も求められます。
多くの人がより読みやすく、見やすい印刷物の制作には、色彩のバランス、コントラスト、文字の大きさなどデザイン、レイアウトで工夫が可能です。
フォントにおいても同様に可読性、判読性、視認性の高いフォントを選ぶと良いでしょう。
中でも最近では「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」が開発され、教科書や看板、広告など様々なシーンで利用されています。
ユニバーサルデザインとは、年齢や国籍、言語、文化の違いに関わらず、多くの人が利用できることを目指したデザインです。
UDフォントとその他のフォント 見た目の違い
UDフォントは、老眼や白内障はもちろん、弱視の人でも読みやすいフォントです。
文字がつぶれにくく、濁点や半濁点(ば、ぱ等)も読みやすく表現されています。
下の画像では、UDフォントと明朝体、ゴシック体を並べています。
3種類とも同じサイズで表示していますが、UDフォントを「読みやすい」と感じるのではないでしょうか。
フォントサイズ : いずれもタイトルと作者名は12pt、本文は10.5pt
Windows10ではUDフォントが標準インストールされています。
- BIZ UDゴシック
- BIZ UDPゴシック
- BIZ UD明朝
- BIZ UDP明朝
「どんなフォントがいいかな」と迷ったら、UDフォントも試してみてください。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「部数を増やしたら?」「この紙を使った場合は?」と自由に仕様を選択して印刷価格をチェックできます。1冊から1冊単位でご注文可能です。
少部数はオンデマンド印刷、大部数はオフセット印刷がお得です!(オフセット印刷はモノクロ本文対応)
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。