【PR・宣伝用小冊子】営業や商談の味方!紙やサイズ、価格など5つの印刷見積もりポイント
PRや宣伝用の小冊子は、店頭での設置やDMでの活用以外にも、顧客様への営業や商談におすすめのツールです。
ここでは、営業ツールのための小冊子を印刷したい方に、サイズや綴じ方、紙の種類、実際の印刷費など、PR・宣伝用小冊子の仕様を決める5つのポイントをご紹介します。
「印刷物を発注するのは初めて」「用紙のサイズはどれくらいがいいの?」と、お悩みの方は、ぜひ、参考にしてみてください。
ブックホンのPR・宣伝用小冊子の印刷製本オススメ仕様、価格例はこちら
目次
サイズ
仕上げサイズはA4よりも、B5をおすすめします。
営業ツールとしての冊子は、顧客様が受け取ってもじゃまにならないようなサイズ感にしましょう。
特に、名刺代わりに配るような会社案内、ブランドイメージを伝えるPR用小冊子は「手のひらサイズ」に仕上げ、お渡しした顧客様のかばんの中でかさばらない大きさの冊子に仕上げるのがおすすめです。
PRにはカラー?モノクロ?
印象的なアピールには、全ページカラーがおすすめ!
営業ツールは手に取りやすく、見やすいことが大切です。
図版や表などの多くは、カラーで印刷された方が見やすく、表現の幅が広がります。
データや統計資料などを使って営業、商談を行うビジネスでは、ぜひ、表紙も本文もカラーのPR冊子で効果的な提案をおすすめします。
また、色使いが鮮やかだと手にとってくれるユーザー様も増えます。
事業やイベントなどのPR・配布にもカラー冊子は最適です。
文字が主体なら、モノクロでスッキリと
本文が文字中心なら、モノクロでスッキリ見せるのもおすすめです。
何ページも続く文章は、色などを使わずに、シンプルな方が見やすいこともあります。
代表あいさつや、事業のコンセプトなど、文章を多用する場合は、本文モノクロを選びましょう。
また、価格表などを印刷するときにも、モノクロはおすすめです。
シンプルな印刷物なら「すぐに見積もりを出したい」「価格を比較したい」というときにも参照しやすくなります。
PR小冊子に最適な、用紙の種類は?
営業ツールの用紙には、品のよい仕上がりが特徴のマットコートがおすすめです。
理由は2つ。
- コート紙は発色がよく、写真やイラストを印刷する冊子に最適な紙質
- 無光沢なマットな質感が、落ち着いた印象を与え、品の良い印象を与えてくれる
通常のコート紙も光沢があり発色も良くおすすめですが、漂う高級感はマットコートが勝ります。
小冊子に適した綴じ方は?
冊子の綴じ方(製本方法)には主に「中綴じ」と「無線綴じ(くるみ製本)」がありますが、PR小冊子にはどちらを選択すると良いでしょう?
ページ数が少ない場合は、中綴じがおすすめです。
ノド(見開きの中央部)をホッチキスで留めるだけの綴じ方は、背表紙の幅が出ず、省スペースです。
見開きで手で押さえずとも、開いたまま自立できるのも商談に向きます。
一方、無線綴じは「背表紙」があることで“きちんとした印象”を与えることができます。
同じ営業ツールでも「手に取る人にどんなイメージを与えたいか?」で、綴じ方を選ぶことにしましょう。
PR・宣伝用小冊子におすすめの印刷仕様で印刷価格をチェック!
最後におすすめの仕様で印刷した場合、どのような印刷製本価格になるのか見ていきましょう。
8〜40ページ、10〜100部の小冊子におすすめの仕様
フルカラーのB5サイズ小冊子をマットコート紙で印刷製本する仕様です。
- B5
- 中綴じ
- 表紙カラー・本文カラー
- 用紙 表紙…マットコート110K / 本文…マットコート110K
- オンデマンド印刷
ブックホンの印刷製本価格(2019年12月)
8ページ/50冊
8,070 円(税込) 一冊あたり161.4円
納期コース=超ゆったり10営業日
入稿データ=PDF(10%割引)
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。
20〜100ページ、10〜100部の小冊子におすすめの仕様
モノクロデザインでB5小冊子を無線綴じ製本で仕上げる仕様です。
- B5
- 無線綴じ
- 表紙モノクロ・本文モノクロ
- 用紙 表紙…ニューVマット160K/本文…マットコート110K
- オンデマンド印刷
ブックホンの印刷製本価格(2019年12月)
20ページ/100冊
11,611 円(税込) 一冊あたり116.1円
納期コース=超ゆったり10営業日
入稿データ=PDF(10%割引)
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。
この記事を参考に、あなたのお仕事、ビジネスのブランドイメージにぴったりの仕様を選んでみましょう。
かんたん無料自動お見積りで、いますぐ印刷費用の比較、検討ができます。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。