【背幅計算ツール】無線綴じの背幅の計算方法と表紙データ作成4つのポイント
テキストや小説、マンガ、教材に小冊子など無線綴じで作られる冊子や書籍はたくさんあります。
ページ数を気にせず、きちんとした印象に仕上がる無線綴じは汎用性が高く、人気の製本方法です。
ところが、無線綴じ冊子の表紙データを作成するときに、必要な情報が「背幅」です。
「背幅は何センチ?」「表紙はどう作ればいいの?」といった疑問の解決に、背幅の計算方法や表紙データの大切なポイントについてお伝えします。
ブックホンの冊子印刷
6~800ページの無線綴じ冊子を定型サイズから変形サイズまで印刷製本します。
他に中綴じ、平綴じがあります。ネット印刷最安値に挑戦中!
目次
無線綴じ冊子の背幅は簡単に計算できる
無線綴じは本文の束を特殊な製本糊を使って表紙になる紙で包む製本です。くるみ製本ともいいます。
背幅は、包んだ本文の厚さに表紙の紙の厚さを足して計算します。
冊子の厚さは、ページ数(本文に使う紙の枚数)と紙の厚さで決まります。紙の厚さは種類によって異なります。
背幅の計算式
無線綴じ冊子の背幅は、基本的に次の計算式で求められます。
(表紙の紙の厚さ×2) + (本文の紙の厚さ×本文のページ数÷2) = 背幅
とは言っても、実際に計算するのは手間がかかりますし、計算間違いも気になります。背幅はツールを使って計算すると早く、正確に調べられます。
背幅計算ツールで早く正確に調べる
ブックホンでは背幅計算ツールで背幅をかんたんに自動で計算できます。
表紙・本文の紙の種類、ページ数、本文印刷が片面か両面かを選択すると、自動で背幅(mm)が計算されます。
無線綴じ冊子の表紙データは背幅を含めて作成する
無線綴じ冊子の入稿データは表紙と本文それぞれのデータが必要です。
ここでは表紙のデータ作成で覚えておきたいポイントを4つお伝えしましょう。
1 横の長さは「表1+背幅+表4」
A4(横210mm×縦297mm)で作る無線綴じ冊子の表紙サイズはA3ではなく、A4の横幅210mm×2に背幅を加えた長さが横幅になります。
例えば背幅が10mmなら、表紙の横幅は
210mm×2+10mm=430mm
になります。
2 ページの端まで画像をレイアウトする表紙は「塗り足し」を付ける
写真やイラスト、罫線や模様を紙の端までページいっぱいにレイアウトする表紙は、仕上がり線の外側3mmまで塗り足しをつけます。
(本文も同様にページいっぱいにレイアウトする場合は塗り足し3mmが必要です)
無線綴じは、製本工程の最後に小口側と天地を断裁し、指定したサイズに仕上げます。この裁断のときに微妙にズレがあると、紙の白いフチがわずかに出てしまう可能性があります。これを塗り足しを付けることで防止します。
3 文字を入れる背表紙は「背幅3mm以上」
背表紙にタイトルや著者名など文字を入れる場合、ある程度の背幅がないと文字が表紙側に折れてしまいます。
背幅3mm以下でも文字を印刷できますが、表紙側に折れるのを避けるなら3mm以上の背幅が良いでしょう。
4 背表紙に柄を回り込ませた表紙デザイン
背幅が狭い冊子はもちろん、厚みのある冊子でもできる表紙デザインに、表紙(表1)のイラストや写真を背表紙から裏表紙(表4)までつなげるデザインがあります。
背表紙に文字がなくてもデザイン性の高い、作品や冊子のイメージを伝えられます。厚みのある背表紙なら、表紙の柄を回り込ませた背表紙にタイトルを印刷するデザインも可能です。
無線綴じ冊子の表紙作りでは、必ず背幅を計算して、背幅を足したサイズでデザインしなくてはいけません。
「大変だ」と思うかもしれませんが、それも含めてデザインを考えるのは案外楽しいもの。本棚に並んだところをイメージしながら、無線綴じ冊子の表紙を考えてみましょう。
かんたんに使える無料の表紙テンプレート2選!デザインが苦手、時間がない人におすすめ
商用フリー&無料で使えるイラスト写真素材サイト4選【冊子や本の表紙制作】
かんたん!無料お見積り&ご注文から「このページ数ならいくら?」「部数を増やしたら?」「この紙を使った場合は?」と自由に仕様を選択して印刷価格をチェックできます。1冊から1冊単位でご注文可能です。
少部数はオンデマンド印刷、大部数はオフセット印刷がお得です!(オフセット印刷はモノクロ本文対応)
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
お得に冊子の見栄えアップ!
お役立ちツール
はじめての冊子印刷製本でも安心!
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。